建国60周年記念軍事パレードの総指揮を執る房峰輝・北京軍区司令員はこのほど、「新世紀初の建国記念軍事パレードである今回の軍事パレードは、中国の特色ある、中国の気概に富む、民族精神を奮い立たせる、時代の姿を映す盛典となる」と述べた。
■軍事パレードの5つの見所
新中国成立以来の建国記念軍事パレードには、各回共に鮮明な特徴があった。房司令員は、10月1日に行われる建国60周年記念軍事パレードには、過去13回と比較して、主に5つの際立った見所や特色があると指摘する。
(1)56隊列(編隊)によるパレードは、わが国の56の民族が団結・調和し、心を1つにして、中国の特色ある社会主義の道に沿って闊歩前進する姿を示している。
(2)参加部隊はいずれも戦功著しい英雄部隊や、震災救援、テロ取締りと治安維持、国際平和維持など、多様化した軍事任務において際立った働きをした英雄・模範集団に所属する。
(3)参加装備は全て国産で、情報化の水準が高い。陸軍、海軍、空軍、第2砲兵部隊(戦略ミサイル部隊)、武装警察部隊のいずれもが、多くの新型武器・装備を披露する。国防力の情報化による顕著な成果を存分に示すものだ。
(4)参加部隊の中心は1980年代、90年代生れの新世代の将兵であり、国防・軍隊建設事業にしっかりした後継者がおり、活力に満ちていることが明らかにされる。
(5)パレードの形式は伝統的特色を保つと同時に、新たな見所も多くある。
■56隊列(編隊)の構成詳解
今回の軍事パレードには14の徒歩隊列、30の装備隊列、12の航空編隊の、計56隊列(編隊)が参加する。1999年の建国記念首都軍事パレードと比較すると、徒歩隊列が減り、装備隊列が増えた。陸軍隊列が減り、海軍、空軍、第2砲兵隊(戦略ミサイル部隊)が増えた。全体的な規模は縮小され、ハイテク度が高まり特殊兵の参加が増えた。今回の軍事パレードで人々は、徒歩隊列の勇壮な軍威、装備隊列の山を押しのけ海を覆す気勢、航空編隊の大空を自由に飛翔する様、女性兵士・女性民兵隊列の男性に引けを取らない様を目の当たりにすることになる。また、新たな見所として、隊列の組み方、将兵の身なり、武器・装備の色彩なども刷新されている。
「人民網日本語版」2009年9月17日
|