Imprimer cet article

Commenter cet article

検索
メールマガジン登録
中文 | English | Français | Deutsch | Español
ホーム 政治 経済 国際 中国と日本 記者会見 社会 文化・科学・観光 観光 スポーツ 文献・資料・法律・法規 動画 特集
60年の成果
中国鉄道60年

 

国際鉄道

呉衛平の紹介によると、中国の鉄道は国内以外にも、周辺国家とも結ばれている。中国の鉄道に乗って、欧米各国に行くことも可能なのである。

現在、中国には周辺各国とつながる10本の鉄道路線がある。それはロシアが3本、朝鮮が3本、モンゴルが1本、カザフスタンが1本、ベトナムが2本である。

ロシアとつながる3本の鉄道には、中国の満州里からロシアのサバイカルスクをつなぎ1951年に国際運行がはじまったもの、中国の绥芬河からロシアのグロデコヴォをつなぎ1951年に国際運行がはじまったもの、中国の珲春からロシアのマハリノをつなぎ、2000年より正式に運行されたものがある。

朝鮮と通じている3本の鉄道は、中国の丹東から朝鮮の新義州(シニジュ)をつなぎ、1954年から国際鉄道客運・貨物運行が始まったもの、中国の図們から朝鮮の南陽(ナムヤン)をつなぎ、1954年から国際鉄道貨物運行が開始されたもの、中国の集案から朝鮮の満浦(マンボ)をつなぎ、1954年から国際鉄道貨物輸送が始まったものがある。

モンゴルと通じる鉄道は、中国のアレンホトからモンゴルのザミンウードまでで、1991年に正式運行がスタートし、1992年に国際鉄道客運・貨物運行がはじまった。

カザフスタンとつながる鉄道は、中国のアラシャンコウ(阿拉山口)からカザフスタンのドルジバまでで、1991年に正式に運行され、1992年に国際鉄道客運・貨物運行がはじまった。

ベトナムと通じる2本の鉄道は、中国の凭祥からベトナムのドン・タンまでのものは1955年に正式運行し、同時に国際鉄道客運・貨物運行が始まった。中国の昆明からベトナムのハイフォンまでのものは1958年に国際運行が始まった。

呉衛平によると、これら10本の鉄道路線は大きくふたつに分けられるという。ひとつは区域内の輸送ルートで、おもに二国間や周辺国との相互の客運や貨物輸送、たとえば中国・ベトナム、中国・朝鮮、中国・カザフスタン、中国・ロシアなどの鉄道ルートである。

もうひとつは、大陸をまたがる大陸ブリッジ運送ルートで、たとえばアラシャンコウからドルジバの鉄道や、中国東部の港である連雲港、青島、天津と日本、韓国、アメリカ間の輸送を受け持つルートで、満州里からサバイカルスクを通る鉄道とアレンホトからザミンウードの鉄道は、中国と東・西ヨーロッパ国家との間をむすんでいる。

呉衛平によると、国際線路の建設を急ぐために、中国政府は西部地区に以下の鉄道の建設を予定しているという。ひとつはアジア・ヨーロッパ間の大陸ブリッジの南部支線である中吉鳥鉄道で、この線は北西部から国外へ出るルートとなり、東は中国の南疆鉄道の終点カシュガルである。西はキルギスタン共和国を通りウズベキスタン共和国のアンディジョンで中央アジア鉄道と結ばれる。

さらにもう1本、東南アジアをむすぶ国際ルートである中緬(中国・ミャンマー)鉄道があり、雲南省の昆明を起点とし、大理・瑞麗をへて、ミャンマーのラーショを通り、最後はタイ・マレーシア鉄道につながってそのままシンガポールまで行くものである。これは、中国西南地区と東南アジア各国の連絡を強めるために積極的な作用を及ぼすことだろう。

中国にはさらにもう1本、西南国際鉄道の新ルート、東南アジア各国とむすぶ中印(中国・インド)鉄道の計画がある。雲南から西にゆき、ミャンマーを経由してインド、バングラディシュに達し、そこの鉄道と結ばれる。中国国内の鉄道網がバングラディシュ湾の大きな港と結びつき、西南地区ひいては中国の、南アジア・中東・アフリカ・ヨーロッパなどの国家との経済連携と開放に非常に便利になる。

   前のページへ   1   2   3   4   5   次のページへ  

北京週報e刊一覧
 
トップ記事一覧
インフレは依然、経済最大の潜在的懸念
「タイガーマザー」論争、どんな母親が優れているのか?
中国、水利整備を加速
現代中国事情
中国の地方概況
· 北京市  天津市 上海市 重慶市
· 河北省  山西省 遼寧省 吉林省
· 黒竜江省 江蘇省 浙江省 安徽省
· 福建省  江西省 山東省 河南省
· 湖北省  湖南省 広東省 海南省
· 四川省  貴州省 雲南省 陝西省
· 甘粛省  青海省 台湾省
· 内蒙古自治区
· チベット自治区
· 広西チワン族自治区
· 新疆ウイグル自治区
· 寧夏回族自治区
· 澳門特別行政区
· 香港特別自治区
中 国 中国事実と数字
中国のチベット
事実と数字2005
中国を透視する
その一問一答