Imprimer cet article

Commenter cet article

検索
メールマガジン登録
中文 | English | Français | Deutsch | Español
ホーム 政治 経済 国際 中国と日本 記者会見 社会 文化・科学・観光 観光 スポーツ 文献・資料・法律・法規 動画 特集
60年の成果
中国工業、60年で先進国の200--300年に相当する成果

 

工業情報化部の発表によると、新中国成立60年以来、中国工業はかつてない著しい成果を収めてきた。工業においては天地を覆すような変化が現れ、60年で先進国の200--300年に相当する成果を収め、これは歴史的激変と言える。

1、近代工業体系が全面的に形成され、中国は農業大国から工業大国へと偉大な転換を遂げた。

新中国成立60年以来、中国工業は空白な状態から、全面的かつ相当規模・レベルの近代的工業体系と近代的情報産業に発展した。完備された原材料・エネルギー工業、設備工業、消費財工業、国防科学技術工業、電子情報産業からなる部門と種類がそろった産業体系と関連産業が形成された。不変価格換算で、1978年には工業増加額はわずか1607億元だったのが、現在は10兆7367億元となり、24倍に拡大した。

2、多くの工業製品の生産高が世界の上位を占めるようになった。

現在、工業製品の生産高で世界1位を維持しているのは210種類に上る。うち、鋼生産高は1949年には15万8000トンで、世界の鋼生産高の千分の1にも満たなかった。その後、1996年に鋼生産高は初めて1億トンを上回り、世界最大の鋼生産国となった。2008年の粗鋼生産高は5億トンを突破し、世界の鋼生産高の40%近くを占めるに至った。原油生産高は1949年にはわずかl2万トンだったが、2008年には1億8972万トンに達し、1949年の1500倍超となった。自動車生産高は1959年はわずか1万6000台だったが、2008年には934万5100台(うち乗用車は503万7300台)となった。2009年第1四半期、世界自動車販売台数ランキングで中国は初めてトップとなった。中国はすでに名実ともに工業製造大国となっている。

3、世界を驚かせた「両弾一星(中国独自開発の原子爆弾、水素爆弾、東方紅号人造衛星)」から、宇宙を飛行する有人宇宙船「神州7号」まで、中国の工業は有人宇宙飛行、大型キャリアロケット、月面探査と衛星誘導システムなどいくつかの先端分野において、歴史的な飛躍を実現した。

4、企業を主体とする技術革新体系が絶えず改善され、自主的革新能力が著しく向上した。

全国の発電ユニット総容量に占める国産ユニットの比率は80%以上に達している。1000万トン級の大型石油精製工場の生産設備の国産化率は90%となっている。国産100万キロワット超臨界火力発電ユニットや国産750キロボルト交流電の電力輸送・変電プラントも稼動している。日産4000トンの新型乾法セメント生産ライン、60万トン・エチレン、30万トン・合成アンモニア、百万トン・カリ肥料など多くの大型プラントの自主生産が実現した。

5、工業管理方式は大きな変化を遂げ、経済構造は絶えず改善されている。

産業構造は調整を経て改善され、軽・重工業が占める割合が合理化し、重化学工業の戦略的地位はいっそう強化された。また、ハイテク産業は飛躍的な成長を遂げ、その規模は世界3位に躍進し、輸出額は世界2位に上り詰めた。情報産業、航空・宇宙、バイオ医薬、新材料を代表とするハイテク産業は中国の工業経済発展における新しいけん引役となっている。

6、計画経済から市場経済までの歴史的な転換を経て、中国の工業経済における企業の所有制構造に大きな変化が現れた。

全方位的な対外開放がされ、国際競争に積極的に参加するという構図が形成されつつあり、さまざまな経済要素が共に発展する新たな局面が形成されている。工業生産総額から見ると、2006年の国有及び国有持ち株工業企業、民営工業企業と「三資企業(合弁・合作・独資)」の比率はそれぞれ31.2%、37.2%、31.6%で、すでに「天下三分」となり、市場競争の洗礼を受けた中国工業は体制上においてもメカニズムにおいても一層市場化している。現在、中国の工業企業グループはすでに1833社に達し、保有資産は19兆6341億元で、一定規模以上工業企業(国有企業または年間売上高500万元以上の非国有企業)に占める比率は55.6%となっている。中央企業(中央直属の国有企業)を代表とするいくつかの国際競争力を備えた大企業グループは、国民経済の支柱産業の国の安全に関する重要分野において、引き続き国有経済としての統制力、けん引力と影響力を発揮している。一方で、中国工業において郷・鎮企業の成長は最も速く、重要な産業集積の役割を発揮している。

「チャイナネット」 2009年8月14日

 

北京週報e刊一覧
 
トップ記事一覧
インフレは依然、経済最大の潜在的懸念
「タイガーマザー」論争、どんな母親が優れているのか?
中国、水利整備を加速
現代中国事情
中国の地方概況
· 北京市  天津市 上海市 重慶市
· 河北省  山西省 遼寧省 吉林省
· 黒竜江省 江蘇省 浙江省 安徽省
· 福建省  江西省 山東省 河南省
· 湖北省  湖南省 広東省 海南省
· 四川省  貴州省 雲南省 陝西省
· 甘粛省  青海省 台湾省
· 内蒙古自治区
· チベット自治区
· 広西チワン族自治区
· 新疆ウイグル自治区
· 寧夏回族自治区
· 澳門特別行政区
· 香港特別自治区
中 国 中国事実と数字
中国のチベット
事実と数字2005
中国を透視する
その一問一答