Imprimer cet article

Commenter cet article

北京週報>>中日関係>>関連ニュース  
李宗遠氏「歴史問題の解決が中日関係の第一歩」

 

中国人民抗日戦争記念館(北京)の李宗遠副館長は2日、中国共産党機関紙「人民日報」のニュースサイト「人民網」を訪問。今年は中日国交正常化40周年に当たることを機に、中国の愛国主義教育と正しい対日観をテーマに自らの考えを語り、「21世紀に入ってから、日本の指導者が両国関係を妨げるような行為をしてきたが、中国側は依然として大局を見据え、関係発展に努めている」と指摘した。「人民網」が報じた。

李氏のコメントの要旨は以下の通り。

日本の政治家などの一連の言動が両国関係をぎくしゃくさせている。例えば、日本の政治家が戦没した日本の軍人やA級戦犯を祀る「靖国神社」(東京)を参拝したり、日本の侵略などの歴史的事実の認識をめぐる記述の表現や量に関する「歴史教科書問題」が発生したり、さらに政治家の中国侵略を否定するような発言があったりと、中国人の感情を傷つけている。これは歴史に対する一種の否定と言える。そのため、今という観点から見て、日本は真剣に歴史と向き合わなければならない。日本側と意見交換を行う際、歴史に対する謝罪を共同声明に盛り込むよう我々も提案してきたが、これだけではまだ不明確だ。日本はもっと明確な方法で中国人に対して謝罪をしなければならない。次に、日本国内でも中国侵略戦争の罪を徹底的に清算しなければならない。そのようにして初めて日本の侵略を経験した国やその国民の信頼を勝ち取ることができる。相互信頼を築かなければ、あうんの呼吸や良好な基礎は生まれず、両国関係の発展を推進することもできない。

我々は日本との交流の過程で、中日両国は一衣帯水の隣国で、この客観的な事実は、誰にも変えられない、とよく話す。では、どのようにすれば中日関係を改善することができるのか。それは、まず歴史問題をしっかり解決する必要がある。今年の中日共同世論調査などでも、中国の国民は特に歴史問題に注目していることが分かっている。なぜかというと、日本の政治家や中心に立つ人物が、歴史に挑戦を投げかけるような言動を度々しているからだ。そのため、わたしは中国の立場から、日本にこの問題を解決するよう求めたい。

全体的に見れば、我々は国交正常化以降、前を向き、両国関係の健全かつ平和的・友好的な発展を望んできた。国交が正常化した1972年から今に至るまで、中国の指導者が中日関係の発展に不利になるような発言をするところを見たことがない。一方、日本にはそのような発言をする指導者・政治家がおり、実際の行動によって両国の友好関係を破壊している。

特に、2001‐06年まで首相を務めた小泉純一郎氏は、6年連続で靖国神社参拝を行い、中日関係を凍結させた。このようなことは中日関係の発展史上では全く見られなかったことであったため、中国の指導者らもその問題解決のために力を注いだ。1972年から、中日両国の指導者は関係発展のための道を切り開いてきたのに、21世紀に入ってから、日本の指導者がその道を閉ざすような行為をしてきた。それでも我々中国は大局を見据え、氷を砕き、溶かしながら関係発展に努めている。(編集KN)

「人民網日本語版」2012年7月4日

 

北京週報e刊一覧
トップ記事一覧
中国人から見た札幌YOSAKOIソーラン祭り
胡主席が香港特区の新政府と社会各界に4つの要望
胡主席、香港返還15周年記念大会に出席
「神舟9号」飛行士、無事に帰還 健康状態良好
特 集 一覧へ
中国共産党創立90周年
チベット平和解放60周年
現代中国事情
中国の地方概況
· 北京市  天津市 上海市 重慶市
· 河北省  山西省 遼寧省 吉林省
· 黒竜江省 江蘇省 浙江省 安徽省
· 福建省  江西省 山東省 河南省
· 湖北省  湖南省 広東省 海南省
· 四川省  貴州省 雲南省 陝西省
· 甘粛省  青海省 台湾省
· 内蒙古自治区
· チベット自治区
· 広西チワン族自治区
· 新疆ウイグル自治区
· 寧夏回族自治区
· 澳門特別行政区
· 香港特別自治区
查查日语在线翻译
查查日语在线翻译: