Imprimer cet article

Commenter cet article

中日ビジネス  
大地震により深刻化する日本の債務

 

金融危機以降の国債増と税収減により、管直人政権は財政・税収改革を推進し、財政収入を増加させようと試みている。日本の消費税はまだ5%であり、15~30%の欧米諸国と比べて、日本の消費税はまだ引き上げる余地が残っている。しかし、今回の地震により日本消費者の自信は低迷し、日本政府は税収改革を推進できなくなると考えられる。日本の昨年第4四半期のGDPは1.3%のマイナス成長となっており、一部の企業の操業停止が長引けば、政府の財政収入は大幅に減少し、赤字はさらに膨らむとみられる。

今後、日本は投資戦略を調整し、海外資産を売却して得た資金を日本の国債費用と復興費用に充てるだろう。日本による海外資産の動きは米国債券市場や欧州債券市場にも新たな動揺をもたらすに違いない。今年上半期、欧州の高債務国は資金調達のピークに突入するが、新たな債務で古い債務を埋め合わせようという動きは市場の変化により次第に困難となる。また、アメリカ国債も売り圧力が強まるとみられ、世界は高リスクの債務動揺期に突入する可能性が高い。(作者:国家情報センター予測部副研究員 張茉楠)

「中国網日本語版(チャイナネット)」 2011年3月14日

   前のページへ   1   2  

北京週報e刊一覧
トップ記事一覧
財政予算、民生に重点配分
「大災害に強い日本」を支えたものは?
朱楽耕委員「中国の文化的価値観を世界へ」
大地震後に感じた日本人の落ち着きと秩序
特 集 一覧へ
第7回アジア欧州首脳会議
成立50周年を迎える寧夏回族自治区
現代中国事情
中国の地方概況
· 北京市  天津市 上海市 重慶市
· 河北省  山西省 遼寧省 吉林省
· 黒竜江省 江蘇省 浙江省 安徽省
· 福建省  江西省 山東省 河南省
· 湖北省  湖南省 広東省 海南省
· 四川省  貴州省 雲南省 陝西省
· 甘粛省  青海省 台湾省
· 内蒙古自治区
· チベット自治区
· 広西チワン族自治区
· 新疆ウイグル自治区
· 寧夏回族自治区
· 澳門特別行政区
· 香港特別自治区