Imprimer cet article

Commenter cet article

北京週報>>トップ記事一覧  
人民元国際化は中国経済国際化と足並みを揃えるべき
中国について見てみると、2014年の国際貿総額26兆4300億元(4億2000万ドル)に達し、その年のフランスのGDPをはるかに上回っている。中国の国際貿易は世界に広がり、主要先進国、例えばEU、米国はいずれも中国の重要な貿易相手である。昨年、中国の年間実質ベース外資利用額は7363億7000万(1200ドル)で、非金融類対外直接投資は6320元(1000ドル)だった。一方、2014年の中国のGDPは63兆元(10兆ドル)であった。 

以上の数字から計算すると、中国経済の国化レベルは43%ということになる。米国、EU、日本などの90%以上という国化レベルと比べるとかなり大きな開きがある。 

現在人民元は場でますます広範に用いられるようになっている。国際銀行間通信協会(SWIFT)レポートによると、2015年5月現在、すでに1081の金融機関が人民元を使用し、中国との取引における決済通貨として用いており、こうした機関が中国との間で用いる決済通貨のおよそ35%を占めている。2年前、この割合は29%だった。5月、人民元は世界の決済通貨で5位となり、シェアは.18%に上がった。 

さらに同協会のレポートによると、人民元を使用している金融機関数は、2年前より22%増え、そのうちアジア太平洋地域の金融機関は2年前の33%から37%、米国の金融機関は10%から37%にそれぞれ増えた。人民元を決済通貨として採用する金融機関が増えることは、人民元国化プロセスの重要指標である。こうした成長指標から考えると、中国が年末に打ち出す人民元クロスボーダー決済システムへの加入に対し、より多くの金融機関が興味を示すかもしれない。 

同レポートの情報によると、人民元はすでに国際通貨の実質的機能を備えており、際通貨になるために不足しているのは資目の自由化だけである。しかし中国経済の化レベルが高くないことが制約となり、この目標の実現にはおそらくまだ時がかかるだろう。 

筆者は、人民元の国化を重要目標としてとらえるのではなく、中国の経済の強大化と経済化レベル向上の副産物ととらえるべきだと考える。中国が貿易大国から貿易強国へと変わり、外利用の質が向上し、対外投額が大幅に増えるに従って、人民元の国場における使用も大幅に増え、それによって金融監督管理部門はより深くより広い金融改革を求められるようになるだろう。経済化レベル向上と金融改革による金融・経済安定確保という新たな情勢の下で、時期が熟すれば自然に人民元目自由化が実現し、人民元は真の意味での国際通貨となるだろう。

「北京週報日本語版」2015年7月9日

   前のページへ   1   2  

查查日语在线翻译
查查日语在线翻译: