Imprimer cet article

Commenter cet article

トップ記事一覧  
実体経済への貢献求められる中国の金融業

中国人民大学財金学院の趙錫軍副院長は中国トップの「金融業の実体経済への貢献」要求を賞賛し、「市場経済の比較的成熟した国の経験や教訓に照らしてみると、金融業が金融業自身のためだけに貢献し実体経済に貢献しない場合、金融機関には自身のために設計した商品が多くなる。金融機関どうしが直接取引をした場合、こうした商品やサービスによってもたらされるのはリスクのほうが多いだろう」と語った。

全国金融工作会議開催前に業界内で叫ばれていた金利市場化や債券市場改革など資産経済寄りの議題が今回の会議で触れられなかったのは、まさに上記のような理由があったからかもしれない。

これについて中国人民銀行の周小川行長は、「中国は金利市場化を一貫して進めている。構想面の障害はそれほど大きくないが、実行面では主に具体的手順と国内外の経済情勢を考慮する必要がある」と述べている。具体的手順としては、まず改革を通じて金融機関が財務上「ハード制約」を受けるようにした。これにより市場主体の競争行為が正され、価格自由化もそれほど大きな問題ではなくなりつつある。大型商業銀行の株式制改革と上場成功にともなって、金融機関の「ソフト制約」と不公平競争問題が次第に解決され、金利市場化改革が前進する条件が整った。国内外情勢では、今回の金融危機以降、一部先進国は金利ゼロとなり、著しい低金利状況下で金利市場化を進めれば特殊な問題が生じ、資本流動に大きな圧力を与えるだろう。この条件から見ると、今はまだ金利市場化にふさわしい時機とは言えない。

幸いなことに、中国金融業のうち資産経済的な要素はそれほど多くはない。今やるべきなのは、米国金融業を戒めとし転ばぬ先の杖とすることである。

 

2011上海金融博覧会・第9回財テク博覧会で各種「銀行カード」を展示した銀行 (厳大明撮影)

 

   前のページへ   1   2   3   4   5   次のページへ  

北京週報e刊一覧
トップ記事一覧
実体経済への貢献求められる中国の金融業    
中国人観光客が見た日本観光庁長官    
文化十大ニュース
米国のアジア太平洋「回帰」と中米連携
特 集 一覧へ
中国共産党創立90周年
チベット平和解放60周年
現代中国事情
中国の地方概況
· 北京市  天津市 上海市 重慶市
· 河北省  山西省 遼寧省 吉林省
· 黒竜江省 江蘇省 浙江省 安徽省
· 福建省  江西省 山東省 河南省
· 湖北省  湖南省 広東省 海南省
· 四川省  貴州省 雲南省 陝西省
· 甘粛省  青海省 台湾省
· 内蒙古自治区
· チベット自治区
· 広西チワン族自治区
· 新疆ウイグル自治区
· 寧夏回族自治区
· 澳門特別行政区
· 香港特別自治区
查查日语在线翻译
查查日语在线翻译: