フォト  
成都の男性 帰省のチケットが入手できず、馬に乗って帰省

 

馬に乗って道路を進む若い男性の写真が最近、微博(ウェイボー)や微信(ウィーチャット)で人気を集めている。渋滞する国道を馬で走り、ガソリンスタンドに駆け込んで水を買い、自家用車と競い合う「ユーモラスなエピソード」がネット利用者の心をつかみ、「馬上の兄ちゃん」というあだ名がつけられている。「馬上の兄ちゃん」はわずか数日の間にネットの話題をさらっている。成都日報が伝えた。

「馬上の兄ちゃん」は姚少双さんで、2013年中国馬術祭四川省クラブ馬術バレル・レースの優勝者だ。馬に乗って帰省した理由を尋ねると「結婚して初めて妻の実家に帰省することになったが、列車の乗車チケットが購入できず困っていた」と語った。先ごろネットで「馬上体」(中国語では、「馬上」とは「馬の上」という意味以外に、「すぐ」の意味にもなるため、これを使った語呂合わせが古くから流行っている。例えば、馬の上にお金を置くと「すぐお金が手に入る」という意味になるという具合)が話題になっているのを見て、馬で帰省して妻と義母を驚かせようと思いついた。しかし馬に乗って帰省する自分の奇抜なアイデアが、これほど大勢の注目を集めるとは想像もしなかったという。(編集YH)

「人民網日本語版」2014年1月17日

1   2   3   次のページへ  

一覧へ

トップ記事一覧
安倍首相の靖国参拝、なぜ中国人は納得しないか
中国駐日大使「日本右翼勢力の歴史逆行を断固阻止」
日本が戦争の震源地になることを警戒
甲午戦争から120年、その警告と教え(2)
特 集 一覧へ
中国共産党創立90周年
チベット平和解放60周年
現代中国事情
中国の地方概況
· 北京市  天津市 上海市 重慶市
· 河北省  山西省 遼寧省 吉林省
· 黒竜江省 江蘇省 浙江省 安徽省
· 福建省  江西省 山東省 河南省
· 湖北省  湖南省 広東省 海南省
· 四川省  貴州省 雲南省 陝西省
· 甘粛省  青海省 台湾省
· 内蒙古自治区
· チベット自治区
· 広西チワン族自治区
· 新疆ウイグル自治区
· 寧夏回族自治区
· 澳門特別行政区
· 香港特別自治区