フォト  
中国の潜水員が300メートル潜水に成功

 

中国初の300メートル級飽和潜水、海中作業を完了した3人の潜水員。

1月12日、北緯20度19分、東経115度09分の南中国海海域。今日北京時間5時09分(日本時間6時09分)、交通運輸部(交通運輸省)上海引き上げ局の胡建潜水員、管猛潜水員、董猛潜水員の乗るベルが水深300メートルの海底から母船の甲板上に帰還し、タンクとのドッキングを完了。潜水員3人はタンクに戻り休息に入った。郭傑総指揮官は潜水員3人が中国初の300メートル級(313.5メートル)の飽和潜水、海中作業を完了したことを宣言した。水深300メートルの海底に中国人が降り立ったのは初めて。これにより中国は水深300メートルの海底に人間が潜入する能力を備えるにいたった。新華網が伝えた。

母船「深潜号」の甲板上には潜水員の加圧、減圧に用いるタンクと潜水員を海底へ送り込むベルが設置。9日13時、潜水員6人がベルに入り加圧を開始した。11日24時、潜水員3人の乗るベルが海中に投入された。1時40分に胡建潜水員、2時22分に管猛潜水員、3時33分に董猛潜水員がベルから出て、海中作業を行った。4時29分、3人は作業を終えて相次いでベルに戻った。5時09分、3人はベルに乗って甲板上のタンクに無事に戻った。

郭傑総指揮官によると、深海は水圧が高いため、人間が潜ることは不可能だった。そこで科学者は、潜水員の体内各組織の体液中のガスを飽和状態にして高圧環境に適応する「飽和潜水」技術を発明した。これにより潜水員は高圧下に長期間留まって作業をすることが可能となった。

交通運輸部の王振亮救難・引き上げ局長によると、同部(同省)はすでに水深500メートルの飽和潜水作業技術の掌握を計画している。現在までに英国、米国、スイス、ノルウェー、フランス、ドイツ、日本、ロシアが水深400メートルの潜水技術を掌握。このうちフランスは600メートル以上の潜水に成功した。(編集NA)

「人民網日本語版」2014年1月12日

潜水員3人の乗るベルが海中に投入

潜水員3人の乗るベルが海中に投入

 

一覧へ

トップ記事一覧
日本が戦争の震源地になることを警戒
甲午戦争から120年、その警告と教え(2)
甲午戦争から120年、その警告と教え(1)
「改革の年」2013年を振り返る
特 集 一覧へ
中国共産党創立90周年
チベット平和解放60周年
現代中国事情
中国の地方概況
· 北京市  天津市 上海市 重慶市
· 河北省  山西省 遼寧省 吉林省
· 黒竜江省 江蘇省 浙江省 安徽省
· 福建省  江西省 山東省 河南省
· 湖北省  湖南省 広東省 海南省
· 四川省  貴州省 雲南省 陝西省
· 甘粛省  青海省 台湾省
· 内蒙古自治区
· チベット自治区
· 広西チワン族自治区
· 新疆ウイグル自治区
· 寧夏回族自治区
· 澳門特別行政区
· 香港特別自治区