Imprimer cet article

Commenter cet article

文化・科学・観光  
天宮1号と神舟8号:打上げ部門の4大対策

 

「天宮1号」と「神舟8号」による初のランデブー・ドッキングは中国有人宇宙飛行プロジェクトにおける最重要技術であり、当然打ち上げ部門にもより高い要求が課せられる。この要求に応えるため、打ち上げ部門は4つの新たな対策を講じている。人民網が30日に伝えた。

■対策1--アンビリカルケーブル・システムの改造

打ち上げ部門職員によると、打ち上げ準備過程では、ガス・電力・液体など各種供給ラインが地上と非常に複雑に接続されているうえ、ロケットの上昇には発射塔からの切り離しが必須。発射塔をロケットの「母体」とするなら、これら供給ラインは「母体」と「赤ん坊」をつなぐ「臍帯(アンビリカルケーブル)」だ。アンビリカルケーブルは打ち上げ時にようやくロケットから離脱する。このためアンビリカルケーブルの安全な離脱は、発射塔エリアでのロケットの飛行の安全に直接関わる。

ランデブー・ドッキングミッションを担い打ち上げられる天宮1号のキャリアロケットと既存のアンビリカルケーブル・システムの技術的インターフェースの違いや、遅延・変更を許されない打ち上げ、不利な気象条件といった新たな要求に対応するため、打ち上げ部門ではアンビリカルケーブル・システムを改造。システムネットワーク、ソフトウェア、液圧設備などを総合的にコントロールし、システムの適応性と信頼性を全面的に高めた。

■対策2--フェアリング空調システムを新たに開発

航天科技集団五院・神舟8号プロジェクトの穆東明副総指揮によると神舟8号宇宙船はソーラーパネルや各種高精密機器を搭載しており、テスト環境にも安定した温度・湿度やクリーンな空気など、相当厳しい要求が課せられている。だが酒泉衛星発射センターは北西ゴビに位置し、室外は風や砂ぼこりが激しく、気候は乾燥し、冬の最低気温はマイナス30度前後、夏の最高気温は40度前後に達する。こうした極端な気象環境の下で一定の温度や湿度、クリーンな空気を維持するのは極めて困難だ。この難題を解決するため、打ち上げ部門は精密な温度調整技術を採用。数値シミュレーションを利用して発射塔封鎖区の温度モデルを構築した。同時に新たに開発した発射塔フェアリング空調システムと温湿度統合モニタリングシステムによって送風方式を調整し、空調システムの環境適応性を高めた。

1   2   次のページへ  

北京週報e刊一覧
トップ記事一覧
中国、無人宇宙船「神舟8号」打ち上げ成功
さらなる文化産業改革を進める中国
温州中小企業の苦境
変革中の国際貿易体系と中国の参画
特 集 一覧へ
中国共産党創立90周年
チベット平和解放60周年
現代中国事情
中国の地方概況
· 北京市  天津市 上海市 重慶市
· 河北省  山西省 遼寧省 吉林省
· 黒竜江省 江蘇省 浙江省 安徽省
· 福建省  江西省 山東省 河南省
· 湖北省  湖南省 広東省 海南省
· 四川省  貴州省 雲南省 陝西省
· 甘粛省  青海省 台湾省
· 内蒙古自治区
· チベット自治区
· 広西チワン族自治区
· 新疆ウイグル自治区
· 寧夏回族自治区
· 澳門特別行政区
· 香港特別自治区