Imprimer cet article

Commenter cet article

文化・科学・観光  
神舟8号と天宮のドッキング任務、リスクはこれまでで最大

 

ドッキング目標機「天宮1号」と無人宇宙船「神舟8号」のドッキングがまもなく実施される。中国のドッキング技術の特徴とは?直面するリスクと試練とは?新華社が伝えた。

▽コストを抑えて効率よく

中国有人宇宙飛行プロジェクトの周建平・総設計師は「中国のドッキング技術プランには、中国有人宇宙飛行プロジェクトがこれまで一貫して持ち続けてきた優位と特色が充分に現れている」と語る。

米国とロシアがかつて、1度のドッキング実験のために2つの宇宙船を打ち上げていたのに比べ、中国は1つのドッキング目標機(天宮)に3つの宇宙船を相次いでドッキングさせる、という方法を取るため、2回分の打上げが不要となり、コストが大幅に削減できた。

このほか、この方法を使えば他に3つの問題が解決できる。

第1に、宇宙実験室の開発プロセスが短縮される。天宮1号の各性能指標は宇宙実験室の開発に向けて設計されたものであり、宇宙実験室は主に天宮1号を基礎として建設される。

第2に、宇宙ステーションの重要技術に対する事前の検証と経験の蓄積ができる。天宮1号は、宇宙ステーションで必要となる再生式環境制御・生命維持技術のうち、要となる技術(制御技術、電源技術、推進剤タンク技術など)のテストを行う。ある程度の改良・改善が行われた後、将来的には宇宙ステーションに直接応用することができる。

第三に、天宮1号上で多くの科学実験を行うことができる。

米国・ロシアは40年以上前にはすでにドッキング技術を掌握していた。13年前、16カ国が参加する国際宇宙ステーションの1つ目のモジュールが打ち上げられた。中国は新参者であり、世界との差は大きい。周総設計師は「我々は3歩分の距離を2歩で進み、コストを抑えて効率的に多くの成果を上げることで、初めて飛躍的発展を遂げ、他国に追付くことができる」と語る。

1   2   次のページへ  

北京週報e刊一覧
トップ記事一覧
温州中小企業の苦境
変革中の国際貿易体系と中国の参画
中国経済、硬着陸の懸念は必要なし
煙台と日本をつなぐ縁
特 集 一覧へ
中国共産党創立90周年
チベット平和解放60周年
現代中国事情
中国の地方概況
· 北京市  天津市 上海市 重慶市
· 河北省  山西省 遼寧省 吉林省
· 黒竜江省 江蘇省 浙江省 安徽省
· 福建省  江西省 山東省 河南省
· 湖北省  湖南省 広東省 海南省
· 四川省  貴州省 雲南省 陝西省
· 甘粛省  青海省 台湾省
· 内蒙古自治区
· チベット自治区
· 広西チワン族自治区
· 新疆ウイグル自治区
· 寧夏回族自治区
· 澳門特別行政区
· 香港特別自治区