Imprimer cet article

Commenter cet article

社会  
日本女性の目に映った“草食系男子”

草食動物は一般的に友好的で温和と言われているが、日本では草食動物のような男性が「草食系男子」と呼ばれている。そして、少なからぬ女性が「草食男子」に対して、男としての気概がない、と不満を感じており、彼らとの関係については「友情は感じるが愛情には至らない」としている。「草食男子」はまったく攻撃性がなく、女性に警戒心を抱かせないのだ。

「草食男子」という言葉の名づけ親は日本の作家、深澤真紀氏だ。彼女が書いた単行本『平成男子図鑑』が07年にヒットし、その後「草食系男子」が日本の流行語となった。恋愛において能動性に欠ける「草食男子」の最大の特徴は、積極的に愛情を追求しないことで、女の子と熱々にはならない状態を好むという。

男性が「草食化」する原因はどこにあるのだろうか?彼らの成長過程で飛ぶような速さで変化する環境がその性格に影響を与えたのかもしれない。いまの社会はさまざまな不確定要素に満ちており、すべてのことを自分でコントロールすることはできない。そのため、この世代の少なからぬ男性には自信や激しい感情が不足し、責任を負ったり傷つけられたりすることを望まない。それが、「草食」動物が自分を守る一種の「本能」だというわけだ。

東京の結婚情報サービス会社、オーネットが今年成人になる男性に対して交際相手がいるかどうか調査を行ったところ、約80%が「ない」と答えた。そして、交際相手のいない男性の約3分の1が「ほしいと思わない」と答えている。その理由は「1人のほうが楽しい」というものだ。愛情の気配を嗅ぎつけるや積極攻勢をかけ、愛情をわが手に引き寄せる「肉食系男子」に対して、「草食系男子」の哲学は「敵動かざれば、我動かず」なのだ。

だが、『草食系男子「お嬢マン」が日本を変える』の作者である牛窪恵氏は「草食系男子」に期待している。その書の中で彼女は、「草食系男子」は亭主関白のような観念にこだわらず、男女平等をごく自然に受け入れており、日本男性の消費スタイルを成熟したものへと引っ張っていく可能性がある、と評価している。

また深澤氏は作品の中で、以前はデートの必須アイテムであったスポーツカーも今ではあまりにも不経済だとして、多くの男性が快適な低排気量車に傾いている、と指摘している。今や自動車メーカーすらも、若い男性にはスピードやパワーよりも快適な空間を追求したアメニティカーのほうが人気だ、と言う。(3月5日付新華ネットが東京電として伝えた)

「北京週報日本語版」 2009年3月11日

北京週報e刊一覧
トップ記事一覧
インフレは依然、経済最大の潜在的懸念
「タイガーマザー」論争、どんな母親が優れているのか?
中国、水利整備を加速
潘魯生氏 手工芸による民族文化の伝承
特 集 一覧へ
第7回アジア欧州首脳会議
成立50周年を迎える寧夏回族自治区
現代中国事情
中国の地方概況
· 北京市  天津市 上海市 重慶市
· 河北省  山西省 遼寧省 吉林省
· 黒竜江省 江蘇省 浙江省 安徽省
· 福建省  江西省 山東省 河南省
· 湖北省  湖南省 広東省 海南省
· 四川省  貴州省 雲南省 陝西省
· 甘粛省  青海省 台湾省
· 内蒙古自治区
· チベット自治区
· 広西チワン族自治区
· 新疆ウイグル自治区
· 寧夏回族自治区
· 澳門特別行政区
· 香港特別自治区