Imprimer cet article

Commenter cet article

斎藤文男氏のブログ  
◇震災乗り越え平和の歌声響く◇
~紫金草合唱団64人が南京で公演~

 

◇何日間もかけて空港にたどり着く◇

合唱団員は宮城、茨城、千葉、東京、大阪、奈良、石川などの都府県にいる。東北の人たちの中には、夫や妹が亡くなったり、兄弟や親戚、友人が行方不明になった人もいる。このような状況の中で歌う気力がわかないという人や、家の中のものが倒れて片付けるのに大変な人、ガソリンや水、食糧がなく身動きが取れない人などさまざまだった。何もかもが混乱していたが、息子さんに勧められて何日間もかけてやっと空港にたどり着いて参加した人もいた。

当初参加を予定していたのは88人だったが、災害で24人が参加できなくなり訪中できたのは64人となった。これに上海在住の日本人で音楽愛好家によるオーケストラ18人も加わった。

合唱は朗読も含めた組曲「紫金草物語」(作詞・構成:大門高子、作曲:大西進)で、紫金草に関わる実話を題材にしている。序曲「大地の花」から終曲「人間として」まで11曲、そして「平和の花紫金草」を加え12曲が披露された。

戦争に駆り出された兵士が負傷して生死をさまよう中、可憐な紫金草と出会い、種子を日本に持ち帰り、平和の花として全国に広めていく。そして最後に「人間が人間として忘れてならないことがある」と歌い、「歴史を忘れず、未来につなげよう」と訴える。歌声とオーケストラの演奏とともに、心の奥底から湧き出るような二胡の音色が効果的に響き、組曲全体を盛り上げていた。

合唱のほか、南京理工大の学生らによる迫力ある「龍の舞」や舞踏も演じられた。江蘇省民盟鐘声合唱団が歌ったあと、紫金草合唱団と一緒に日本の「花」を日本語で歌い、会場から大きな拍手を浴びていた。

南京理工大生による力強い「龍の舞」の演舞

   前のページへ   1   2   3   4   次のページへ  

北京週報e刊一覧
トップ記事一覧
震災乗り越え平和の歌声響く
絵画で野生動物の世界へと誘う――蘇柏斗氏
「十二五」計画綱要はどのように策定されたのか
日本大地震の世界経済への衝撃
特 集 一覧へ
第7回アジア欧州首脳会議
成立50周年を迎える寧夏回族自治区
現代中国事情
中国の地方概況
· 北京市  天津市 上海市 重慶市
· 河北省  山西省 遼寧省 吉林省
· 黒竜江省 江蘇省 浙江省 安徽省
· 福建省  江西省 山東省 河南省
· 湖北省  湖南省 広東省 海南省
· 四川省  貴州省 雲南省 陝西省
· 甘粛省  青海省 台湾省
· 内蒙古自治区
· チベット自治区
· 広西チワン族自治区
· 新疆ウイグル自治区
· 寧夏回族自治区
· 澳門特別行政区
· 香港特別自治区