Imprimer cet article

Commenter cet article

名所旧跡  
山西省大同市の見どころ

                   

                     観音堂

大同市の西部から7.5キロの小山の頂上にある。遼代(紀元907-1125)の創建で、兵火で破壊されたことがある。現存する建築物は順治8年(1651)に旧跡に再建され。修復が繰り返されて、今日に至る。配置がよくまとまっており、戯台(舞台)・観音殿・三真鐘鼓楼、碑廊は中軸線に沿ってタテに並んでいる。観音堂の真ん中には高さ6メートルの石彫りの観音立像がある。観音の両側には高さ2メートルの四天王の立像、東西の両側には「十大明王」が安置される。

壁の上には観音菩薩が遭難救助の物語を話す24枚の絵画が描かれている。寺の前にある三龍琉璃影壁は明代に残った文化財であり、大同市唯一の両面の照壁でもある。寺の西側の摩崖の上に面積3メートルの “仏”の双鉤字が刻まれており、考証を経て、遼代の遺跡と認定された。

   前のページへ   1   2   3   4   5   6   7   次のページへ  

北京週報e刊一覧
トップ記事一覧
インフレは依然、経済最大の潜在的懸念
「タイガーマザー」論争、どんな母親が優れているのか?
中国、水利整備を加速
潘魯生氏 手工芸による民族文化の伝承
特 集 一覧へ
第7回アジア欧州首脳会議
成立50周年を迎える寧夏回族自治区
現代中国事情
中国の地方概況
· 北京市  天津市 上海市 重慶市
· 河北省  山西省 遼寧省 吉林省
· 黒竜江省 江蘇省 浙江省 安徽省
· 福建省  江西省 山東省 河南省
· 湖北省  湖南省 広東省 海南省
· 四川省  貴州省 雲南省 陝西省
· 甘粛省  青海省 台湾省
· 内蒙古自治区
· チベット自治区
· 広西チワン族自治区
· 新疆ウイグル自治区
· 寧夏回族自治区
· 澳門特別行政区
· 香港特別自治区