Imprimer cet article

Commenter cet article

名所旧跡  
甘粛省の炳霊寺石窟

 

 
甘粛省永靖黄河三峡の炳霊峡景区の小積石山に位置する炳霊寺は魏(220~265年)、晋(265~420年)の時期に建てられ、宋代(960~1279年)に初めて炳霊寺と呼ばれるようになった。「炳霊」とはチベット語で「十万物」と言う言葉の音訳で、「千仏山」「万仏洞窟」と言う意味である。石窟は南北朝時代の西秦の建弘元年(420年)に建てられ、その後、歴代の開削と建造を経て、規模が絶えず拡大された。現存の洞穴の龕が合計183あり、石彫りの塑像が694体、泥塑像が82体、壁画が約900平方メートルあるが、大寺溝の西岸の長さ約200メートル、高さ60メートルの崖の平面に分布している。その中の第169窟の泥塑像の観音と第125龕にあるお釈迦様の石彫りと多宝仏などは、いずれも炳霊寺石窟の最高の芸術作品である。

「北京週報日本語版」2009年1月15日

北京週報e刊一覧
トップ記事一覧
インフレは依然、経済最大の潜在的懸念
「タイガーマザー」論争、どんな母親が優れているのか?
中国、水利整備を加速
潘魯生氏 手工芸による民族文化の伝承
特 集 一覧へ
第7回アジア欧州首脳会議
成立50周年を迎える寧夏回族自治区
現代中国事情
中国の地方概況
· 北京市  天津市 上海市 重慶市
· 河北省  山西省 遼寧省 吉林省
· 黒竜江省 江蘇省 浙江省 安徽省
· 福建省  江西省 山東省 河南省
· 湖北省  湖南省 広東省 海南省
· 四川省  貴州省 雲南省 陝西省
· 甘粛省  青海省 台湾省
· 内蒙古自治区
· チベット自治区
· 広西チワン族自治区
· 新疆ウイグル自治区
· 寧夏回族自治区
· 澳門特別行政区
· 香港特別自治区