Imprimer cet article

Commenter cet article

中文 | English | Français | Deutsch
北京週報日文>特集>2010上海万博>万博ニュース
閉幕に近づく上海万博

林国本

国内外で注目を浴びた上海万博も、あと半月とちょっとで閉幕することになった。

今から振り返ってみると、2008年、2010年の北京オリンピックと上海万博は、改革、開放で成果をとげた世界最大の発展途上国中国にとっては、次のステップへ向かうための「通過儀礼」ともいえるものであった。大国としての中国の総合的企画力、総合的プロデュース力、総合的マネジメント力を試される場でもあった。

私は一介の老ジャーナリストとして、国内のメディアばかりでなく、国外のメディアの辛口の論評に注意を払ってきたが、そろそろ閉幕を迎える時期になった今日、この数ヵ月間を一応しめくくってみることにした。

まず、自画自賛はできるだけ避けて採点するならば、次のことが言えるのではないか。

つまり、初体験としては、百点満点とはいえなくても、「優良」という点は付けられると思う。

上海の人たちは、万博会場の建設という一大プロジェクトを閉幕後の上海市のさらなる飛躍にちゃんと結びつけたことである。他の場所に移した江南造船廠ひとつを取り上げても、もともと一万トンクラスの船を建造することしかできなかったものを、移転によって数万トンクラスの船がつくれるものへと変身させたことなど、マイナスと見えることをプラスに変えた例がいくつか見られる。つまり、万博というビッグプロジェクトによって、上海の将来像のラフスケッチを描き上げたのである。プランナーための構想力には感心している。とくに、世界経済がいろいろな不確実性を抱える中で、中国は一応リーマン・ショックの影から脱出することに成功し、発展方式の転換に本腰を入れて取り組むようになっている。一時、国外のメディアの一部は、ポスト・オリンピックにおける景気の腰折れを取り沙汰してきたが、中国はその間に四川大地震、玉樹震災という困難を乗り越え、とくに四川大地震の復興、再建事業を一年くり上げて達成し、この際、特筆しなければならないのは、リーマン・ショックで大打撃をこうむった広東省の東莞市が独力で四川省汶川の震災地の復興事業を一年くり上げて達成したことである。要するに上海万博は、国が一部地域でまだ困難を抱えていた時に、成功裏にそのスケジュールをこなしてきたのだ。こういうことからも、中国の底力を見て取ることができるのではないだろうか。

さらに、各外国館の展示によって、見学者たちは、いながらにして世界の産業の動きを垣間見ることができたことは、長い目で見ればやがては大きな収穫であったことを実感することになるに違いない。

そして、大、中、小さまざまな国のパビリオンでくり広げられた行事によって、これもまたいながらにして、国際的視野を広げる機会となった。海外旅行もめずらしくなくなったご時世ではあるが、こうして集中的に各国の事情を知る機会も大切である。

そして、今回の万博でもう1つ特に取り上げなければならないのは、ソフトとスマイルのセキュリティ措置のことである。ものものしさを少しも感じさせないソフトな対応は、これから、各地で催されるイベントにとっても大いに参考になると思う。

また、ボランティアたちの円熟した対応ぶりも、中国におけるボランティアの成長を示すものである。

最近、メディアで万博跡地の再利用についての話題も目にするようになった。私見ではあるが東京のウォーターフロント、千葉の幕張のような特等地である跡地は、金のなる木、金のタマゴを生み落とすニワトリと言っても過言ではない。じっくりかまえて、5倍、10倍のメリットを捻出する「奇手」を考えてほしい。あせることはない。世界経済の上昇気流をがっちりと捉えて、一番メリットのある「跡地再利用」法を見つけることである。

「中国網日本語版(チャイナネット)」 2010年10月19日

 

リンク 人民網日本語版 中国網
チャイナネット
人民中国 中国画報 新華ネット 中国国際放送局 東方網
このウェブサイトの著作権は北京週報社にあります。掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。
住所 中国北京市百万荘大街24号 北京週報日本語部 電 話 (8610) 68326018 (8610) 68996238  京ICP备08005356号