Imprimer cet article

Commenter cet article

中文 | English | Français | Deutsch
北京週報日文>特集>2010上海万博>万博ニュース
上海万博が観光業にもたらす巨大なビジネスチャンス

 

万博開催で直接的な利益を最も得るのは観光業だ。大阪万博の来場者数は1日平均30ー40万人、最高80万人で、最終的には計6422万人に達した。愛知万博は185日間の会期中に1500万人の来場者を見込んでいたが、最終的には2200万人に達した。

万博がもたらす開催国の経済成長への促進効果は、さらに顕著だ。たとえば日本経済は大阪万博を境に第2の段階にテークオフしたとされる。大阪万博は少なくとも3兆3000億円の経済効果をもたらした。これは当時の国民総生産(GNP)のおよそ5%にあたる。GDPの伸びも同年、過去最大の21.2%に達した。

また、名古屋大学の根本二郎教授の研究によると、1997ー2005年の間に愛知万博の準備によって7兆7000億円の経済効果がもたらされ、45万人の雇用が創出された。愛知万博そのものも50億円の黒字となった。

米国のサブプライム危機が発端となった世界金融危機の影響がまだ完全には消えていない現在、人々はなおさらに、今回の上海万博によって中国経済がさらに成長し、世界経済にも自信と力がもたらされることを望んでいる。したがって上海万博の開幕は、上海の観光経済が飛躍するための足掛かりとなっただけでなく、それよりも中国経済、さらには世界経済の成長にチャンスをもたらしたのだ。

5月1日から10月31日までの会期中に上海万博の来場者は7000万人に達すると予測されている。1日平均約40万人、最高100万人に達するだろう。上海の観光業にとってこの巨大な顧客源は、かつてないチャンスだ。

上海万博観光PR活動指導チーム会議は、万博による最も直接的な観光収入を800億元と予測している。このうち入場券だけで60億元を超える。上海市観光委員会は、万博の影響で、今年の上海の観光外貨収入は80億ドル、観光総収入は3100億元前後に達し、全市GDPに占める観光業の割合は9%に多すると予測する。

上海万博の持つ広範な波及効果は、上海の観光業や関連観光産業を牽引するのみならず、周辺地域ないしは華東地域全体、さらには中国全体の観光業の発展に対しても同様に計り知れない作用をもたらす。

近年来、各都市間の鉄道・道路・水路・航空の全面的な接続、特に高速鉄道網、高速道路網の整備によって、上海を中心とする長江デルタは一層緊密な一体化が進んでいる。最短38分、最長3時間で長江デルタのどの都市にも到着できることで、上海にさらに多くの顧客源がもたらされただけでなく、上海デルタの各都市も上海万博による観光ビジネスチャンスをより多く分かち合うことができるようになった。上海万博には7000万人が来場し、そのうち30ー35%が長江デルタにも足を伸ばして観光すると見込まれている。つまり長江デルタに2000万人の観光客が訪れるわけだ。

それだけではない。長江デルタの各都市は、万博ピーク時に上海市内で宿泊先を確保できなかった観光客の受け皿ともなる。長江デルタの観光業者、ホテル経営者にとって良いチャンスだ。今回の万博を通じて、長江デルタの観光業の融合が加速し、最終的にはリソースを共有し、強みを補完し合う長江デルタ観光圏が形成されるに違いない。この面で最も理想的なビジョンとして、1970年の大阪万博後に形成された関西経済帯にまさるものはない。その後10年続いた急速な発展により、日本経済の成長が促されたのだ。

他の省や直轄市も、しっかりと時機を捉え、万博という交流の場を広く開拓し、万博のテーマを各々の特有の観光市場と結びつけるとともに、地元の特色ある観光商品を全世界に向けてPRしていくべきだ。

「人民網日本語版」2010年5月11日

 

リンク 人民網日本語版 中国網
チャイナネット
人民中国 中国画報 新華ネット 中国国際放送局 東方網
このウェブサイトの著作権は北京週報社にあります。掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。
住所 中国北京市百万荘大街24号 北京週報日本語部 電 話 (8610) 68326018 (8610) 68996238  京ICP备08005356号