中文 | English | Français | Deutsch
 
 
ホーム 政治 経済 社会 中日交流 文化 文献 特集
ホーム >> 中日交流 >> 本文
  • descriptiondescription
日本、中国人観光客の爆買いが下火に 体験型にシフト
  ·   2017-09-04
タグ: 日本;中国人観光客;中日交流
印刷

  ただ、だからと言って中国人観光客がお金を全く落とさなくなったわけではなく、「体験」にお金をかけるスタイルにシフトする人が増えている。

日本で旅行社を経営している孟凡海さんは、「ツアー旅行より、最近は個人旅行で異国文化を体験する中国人観光客が増えている」と分析し、「以前は中国人観光客はドラックストアで買い物をするのを好んだ。一度に1万元(約16万7千円)以上使うツアー客も多かった。一方、今は、免税店などの滞在時間を適度に減らし、きれいな景色を見たり、グルメを楽しんだり、公演を鑑賞したりする若者が増えている。事前にインターネットで調べてよく計画を練り、日本に来て着物の試着や美容サロンに行ったり、お寿司や和牛などを食べたりする観光客も多い。今年4月は、花見に来た中国人観光客が例年に比べて大幅に増え、当社もいろんな体験ができる商品を打ち出した」と紹介した。

中国人観光客の一連の消費データは、日本の経済界を熱狂させた。そして、今は「爆買い」の減少が日本社会の注目を集めている。

作家・中島恵は、著書「『爆買い』後、彼らはどこに 向かうのか?―中国人のホンネ、日本人のとまどい」の中で、多くの日本人は中国人観光客に対して、「民度が低い」というイメージを根強く持っていると分析している。しかし、英語を流暢に話し、優雅な服装で、相手の気持ちを考えることができる中国人観光客が増えている。中国人観光客の消費動向はいろんな面で変化している。例えば、ショッピングから体験に、大都市から地方都市へ、ツアー旅行から個人旅行へと変化している。このような変化は、日本の商業界が予測していなかったスピードで進んでいる。日本人は今、この「新人類」に視線を注いでいる。

「中国人観光客の財布を開く80の方法」という本は、「爆買い」が日本にお金儲けのチャンスをもたらしたと指摘。爆買い時代が終わった今、中国人観光客を呼び込むために、値段相応のおもてなしと体験を提供しなければならないとしている。

東京・浅草の日本文化体験教室で講師を務めている高橋奈々恵さんは、「今年、浴衣や茶道、人力車などを体験する中国人観光客が増えており、例年に比べて3割以上増えた。そのため、これまでは英語で授業をずっとしていたものの、今は中国語を勉強し始めた。こんなにたくさんの中国人観光客が日本に来てくれてとてもうれしい。中国人観光客の多くは日本の文化にとても興味がある。これらの体験を通して、中国人観光客は日本の文化に触れ、日本人も中国人観光客と直接交流することで中国人や中国の文化を理解することができる。旅行は物を買うだけでなく、現地でしか味わえないことを体験することの方が重要」と語る。(編集KN)

「人民網日本語版」2017年9月3日

 
前のページへ12
シェア:
リンク  

このウェブサイトの著作権は北京週報社にあります。掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。


住所 中国北京市百万荘大街24号 北京週報日本語部 電 話 (8610) 68996230
  京ICP备08005356号 京公网安备110102005860号

中国語辞書: