Imprimer cet article

Commenter cet article

www.gochina123.com
中国主要都市生活情報満載のナビゲーションサイト
ホームページに設定 お気に入りに追加
中国の暮らし  
よく使う中国語

 

言語

 公用語は、国民の大多数を占める漢族の言葉である「漢語」の中の北方方言を主体にして作られた「普通話」。このほか民族ごとにそれぞれの言語をもつ。

 さらに、国土がこれだけ広いため、中国における多数民族の言語である「漢語」も北方方言、呉語(上海周辺)、福建語、広東語、客家語などの方言に分かれており、それぞれの方言は、会話が成り立たないほど大きく異なる。なお、町なかでは、英語はあまり通用しない。

 広大な国土を持ち、56の民族が暮らす中国では、地域や民族によって異なる方言・言語が使われている。

 92%を占める漢族の言葉だけでも、北方方言(北京を中心とするエリアや東北地方の方言)、上海語(上海を中心とする昔の「呉」の方言)、広東語(広東省を中心としたエリアの方言)、福建語(福建省方言)など大きく7つに分けられる。これらの方言は、別の言語といっていいほど異なり、互いにコミュニケーションを図ることができない。

 このため、作られたのが、中国の標準語である「普通話」。これは北方方言を基本に作られた言葉で、テレビやラジオ、また学校など公共の場所で使われており、中国どこへ行っても通用する言葉である。

会話例1 シー・ブーシー

はい・いいえ

会話例2 ヨウ・メイヨウ

あります・ありません

会話例3 ニーハオ

こんにちは

会話例4 シエシエ/ドゥイブチー

ありがとう/ごめんなさい

会話例5 ハオ/ブーハオ

よい/よくない

会話例6 ウェイシェンモ?

なぜ?

会話例7 ウォーシーリーベンレン

私は日本人です

会話例8 シーショウジエンザイナーリ?

トイレはどこですか?

会話例9 ジェイガドウシャオチエン?

これはいくらですか?

会話例10 ウォーヤオチューティエンアンメン

天安門へ行きたいのですが