Imprimer cet article

Commenter cet article

両大会のホットな話題  
重慶両会、ネット用語氾濫の害に警鐘

 

現在開催中の重慶市「両会」で重慶市帰国華僑連合会はネット用語氾濫の害を列挙し、中国語の規範を損なうとして、青少年のネット用語への指導・規範化を強化し、中国語の規範への一層の「侵蝕」を食い止めるよう提言した。中国新聞社が伝えた。

最近の小中学生の作文には奇怪なネット用語を使ったものが多い。提言で取り上げられた重慶市の学校を対象にした無作為調査では、ネット上のチャットでネット用語を使用する生徒は92%、日常の学習や生活でもネット用語を使用する生徒は84%に上った。また、ネット用語を使わなければ友人とコミュニケーションができないとする生徒が76%、日記を書く際にネット用語を多用し、作文を書く際もたまに使うという生徒が53%に上った。ネット用語を使うのが当たり前になり、すでに通常の言葉と区別がつかなっている生徒もいる。

国語教師によると、ネット用語の影響は小中学生の作文に最も大きく現われ、表現の乱れ、文法上の誤り、多義表現、ちぐはぐな表現、誤字などが頻繁に見られる。記者が「小中学生のネット用語」で検索すると、270万件もヒットした。保護者たちからも、子どもが普段からネット用語を多用するのでコミュニケーションに支障が生じているとの声が次々に寄せられている。

調査結果はネット用語の氾濫はすでに小中学生に悪影響をもたらしていると指摘し、その原因を効果的な規制や正しい指導の欠如に求めている。(編集NA)

「人民網日本語版」2012年1月12日

 

北京週報e刊一覧
トップ記事一覧
日本のスズメと富士山に異変?!
原発プロジェクト許認可が再開へ
「禅茶一味」 露雨軒、茶文化を発揚
中国の無形文化遺産保護、伝承と変革
特 集 一覧へ
中国共産党創立90周年
チベット平和解放60周年
現代中国事情
中国の地方概況
· 北京市  天津市 上海市 重慶市
· 河北省  山西省 遼寧省 吉林省
· 黒竜江省 江蘇省 浙江省 安徽省
· 福建省  江西省 山東省 河南省
· 湖北省  湖南省 広東省 海南省
· 四川省  貴州省 雲南省 陝西省
· 甘粛省  青海省 台湾省
· 内蒙古自治区
· チベット自治区
· 広西チワン族自治区
· 新疆ウイグル自治区
· 寧夏回族自治区
· 澳門特別行政区
· 香港特別自治区
查查日语在线翻译
查查日语在线翻译: