Imprimer cet article

Commenter cet article

四川省汶川県大震災3周年  
汶川の奇跡

本誌記者 張志萍

3年前の5月12日、中国四川省の汶川地区は60年来最も破壊力が強く、被害範囲は過去最大、救助の難易度も非常に高いという大地震に見舞われた。マグニチュード8.0の大地震はそこに住む人々の生活と経済に大きな傷跡を残した。約50万平方キロメートルの土地に住む、10万人以上の人々の家が、命が、一瞬のうちに奪われた。死者は約7万人にのぼり、けが人は37万4643人、行方不明者は1万7924人。実質的な経済損失は8451億元(約1300億ドル)にのぼった。地震発生から2日後、本誌記者は被災地入りし、写真と文字で汶川の惨状を伝えると共に全国民による救援活動を伝えた。

汶川大地震から3年後、本誌記者は再び、当時最も被害の大きかった地域を訪れた。そこで再び目にしたものは、3年という月日がもたらした劇的な変化であった。かつての廃墟には真新しい道路や建物が建ち、生活への希望と信念を取り戻し、震災で親しい人や帰る場所を失った人々の顔にもまた笑顔が戻っていた。

2011年3月末までに、汶川地区における中央クラスの災害復興再建プロジェクト約3万項目のうち92.4%が完了している。すでに完成したプロジェクトの投資額は7871億元で、投資総額8658億元の91%を占める。省クラスの復興プロジェクト1万3647項目のうち81.6%が完了しており、投資額は1052億元にのぼる。現在、被災地域の市や自治州での復興作業はほぼ終了しており、人々の生活条件や経済社会の発展水準は全体的に震災前を上回った。

中国全土が一丸となって被災地の復興を支援し、3年という短い期間で中国の特色ある復興再建への道を進んできた。これにはまず、中央政府が事態を重く考え重視した、という点を切り離して考えることはできない。震災後の約1カ月間、国務院は中国初となる特定の地方、区域を対象とした特別復興支援条例である『汶川地震災害復興再建条例』を制定し、これを実施した。震災後の復興活動に法制化を取り入れた形だ。また同時に『汶川地震災害復興再建対口支援方案』を公布し、19の省・直轄市に対し、財政収入の1%以上の支援を対象被災地域の県や市に3年間行うよう求めた。

全国の各省や直轄市による大々的な支援が被災地の人々の力強い支えとなった。「一つの省が被災した省一つを支援する」をいう原則に従って、広東、山東、浙江など18の省と直轄市がすぐさま行動に移し、被災地での公共インフラ設備の再建や住宅の再建、経済支援計画などにおいて「一対一」の支援を行った。対口支援方案が公布されてから1週間の間に、全国各地から支援のために駆けつけた作業チームが各々の持ち場についた。続いて、実地調査や様々な計画立案の専門家たちが到着し、復興再建のために各地から続々と人が集まった。

中央や各省・直轄市からの大きな支援に励まされ、復興への希望を取り戻した現地の人々は、たゆまぬ努力と奮闘を重ねた。だからこそ、中国は一つまた一つと復興再建の奇跡を生んだのである。震災後1年以内に、都市部と農村部で被災した350万戸以上の住居の修復と補強を終え、1年半後には150万戸の農村住宅を再建した。2年後には、26万戸の都市部住民の住宅の再建を終え、復興再建が必要な学校3002校のうち96.2%の工事が完了、1362カ所の医療・衛生施設やリハビリ施設などの再建は90.4%完了している。また、再建が必要な4847.8キロメートルの幹線道路の復旧作業はすでに93.7%完了しており、震災による被害を受けたダム1222カ所の復旧及び補強工事もほぼ完了した。被災した一定規模以上の企業2440社もすでに99.5%が生産を再開している。生態系の修復も迅速に進められており、防災・減災能力も強化されている。

汶川は名実相伴う奇跡を体現している場所といえるだろう。

「北京週報日本語版」2011年5月11日

 

北京週報e刊一覧
トップ記事一覧
中国都市発展と「中間所得層」
民族団結のスポーツ大会 伝統文化展示の舞台
徐福順青海省常務副省長 「青海省『十二五』基本目標は全国との格差縮小」
世界のテロとの戦いに貢献する中国
特 集 一覧へ
中国共産党創立90周年
チベット平和解放60周年
現代中国事情
中国の地方概況
· 北京市  天津市 上海市 重慶市
· 河北省  山西省 遼寧省 吉林省
· 黒竜江省 江蘇省 浙江省 安徽省
· 福建省  江西省 山東省 河南省
· 湖北省  湖南省 広東省 海南省
· 四川省  貴州省 雲南省 陝西省
· 甘粛省  青海省 台湾省
· 内蒙古自治区
· チベット自治区
· 広西チワン族自治区
· 新疆ウイグル自治区
· 寧夏回族自治区
· 澳門特別行政区
· 香港特別自治区